包茎手術の痛み
About Phimosis包茎手術の痛みについて
痛みに関しては“思っていた程痛くなかった”という方がほとんどです。包茎手術の痛みは、手術の影響による痛みと、包皮で守られていた亀頭が急にむけた事による痛みにわけられます。
どちらの場合も、手術後は当院で処方する痛み止めを飲んでいただければ大丈夫です。
ほぼ痛みを感じない包茎手術
当院の静脈麻酔はほぼ痛みを感じません。
点滴から、鎮痛薬と鎮静薬などを投与して、眠っている間に手術が完了します。
“まさに寝て起きたら終わっていた”というレベルで麻酔可能です。
さらに、陰茎にブロック注射を追加しますので、手術中はもちろん、手術後も楽にすごすことができます。
包茎手術後の痛み
当院で包茎手術をうけたかたから、“あまりいたくなかった”“痛み止めを飲めば問題なかった”“もっと痛いものだと思っていたが、拍子抜けしてしまった”というような声を聞きます。
手術をする以上、手術後に全く痛みが無いということは無いですが、日常生活が出来ないくらいの痛みがでることはほとんどありません。
当然、鎮痛薬を処方しますので、痛みは我慢せずに薬を内服していただければと思います。
痛みの部位としては、主に皮膚切除をした箇所と、真性包茎の場合は、亀頭部に生じます。
今まで、露出していなかった亀頭がむき出しになるため、排尿後のパンツの脱着時、勃起時、洗浄時等に位置がずれて擦れることで痛みが出ます。
包茎手術後の痛みの緩和
亀頭部の痛みは亀頭の上皮が丈夫になれば痛みはなくなります。
両方とも10日程度で落ち着きます。
鎮痛薬を処方しますので、内服をしていただければ大丈夫です。
擦れによる痛みに対しては陰茎・亀頭があまり動かないようにすることで痛みが落ち着きます。
トランクスタイプのパンツよりフィット感のよいブリーフタイプかボクサータイプにしたほうが擦れる痛みは緩和されます。
包茎 お悩みQ&A
Q&A当院へご相談頂く包茎手術治療に関するご質問やお悩みの中から、代表的なものをご紹介します。是非参考にして頂き、当院での包茎手術をご検討下さい。カウンセリングでは、お一人お一人異なるお悩みと真剣に向き合い、しっかり改善できるよう、おすすめの治療法をご提案致します。